岡山市粗大ごみインターネット受付
岡山市イメージキャラクター「ミコロ」「ハコロ」
トップページ
お申し込みの前に必ずお読みください
申し込みできない方
事業系(会社、商店、病院等)のごみは、受け付けできません。
第三者が代理でお申し込みすることはできません。必ずごみの所有者本人が申し込んでください。
申し込みできないごみ
単品で重量が100キログラムを超える物、または長さが1.8メートルを超える物は、お断りする場合があります。
家庭から出た家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫及び冷凍庫・洗濯機及び衣類乾燥機)は、インターネットでは受け付けいたしません。処分するときは手続きが異なりますので、詳しくは
こちら
をご参照ください。
平成15年10月以降に販売されたパソコンについては、メーカーが回収いたします。岡山市では粗大ごみとしての申し込みはできません。PCリサイクルマークがついたものは、直接メーカーへお申し込みください。
出されたごみがお申し込み内容と異なる場合は、回収いたしませんのでご注意ください。
申し込みできる方
申し込みができるのは、岡山市に在住の方のみとなります。
申し込みできるごみ
搬出できる粗大ごみは、大人2人で持ち運びができる重さとなります。
品目の一覧と戸別収集の手数料については
こちら
をご参照ください。
インターネットでは、収集品目一覧にある粗大ごみのみ申し込みができます。一覧にないごみについては、「粗大ごみ受付センター」まで電話でお問い合わせください。
戸別収集については、お申し込みできる粗大ごみは1回につき10個までです。
大きさの目安は20リットルの有料指定ごみ袋に入りきらないものです。詳しくは
こちら
をご参照ください。
粗大ごみ処理券
戸別収集でお申し込みの場合、「粗大ごみ処理券」の購入が必要になります。詳しくは
こちら
をご参照ください。
ごみの出し方
解体した粗大ごみはなるべく同じ場所へ出してください。
申し込みの変更・取消し
戸別収集の申し込み・変更・取り消しは、
収集予定日の3日前(土日を数えない)の午後4時
で締め切らせて頂きます。
持込みのお申し込み・変更・取り消しは、
持込予定日の前日(土日を数えない)の午後4時
で締め切らせて頂きます。
その他
携帯サイトについては、機種によってお申し込みできない場合もございます。ご了承ください。
ふれあい収集のお申し込みはインターネットでは受け付けておりません。「粗大ごみ受付センター」までお電話ください。
粗大ごみ等は、修理して販売することもあります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体調にご留意いただき、マスク等を着用のうえ、持込み下さい。
粗大ごみインターネット受付を続けるにはJavascriptを有効にしてください。
上記の注意事項をお読みいただけましたか?
新規申し込み
ご指定の住所まで収集に来てほしい方(戸別収集) ※有料
持込施設に直接持ち込む方(持込み) ※無料
申し込み内容の変更・取り消し
インターネットで申し込んだ受付内容を変更する
インターネットで申し込んだ受付を取り消す
●● お問い合わせ先 ●●
岡山市 粗大ごみ受付センター
受付時間:9:00~16:00(月曜~金曜)
電話番号:086-227-5300